「秋分の日」行事食
2023.09.30イベント
朝夕の気温がだいぶ涼しくなり、過ごしやすくなってきました。
9月23日の「秋分の日行事食」は、秋刀魚の炊き込みご飯・蓮根つくね・さつまいもとピーマンの金平・きゅうりと貝割大根のとろろ昆布和え・しぐれ大根の柚子漬け・果物(梨・ピオーネ)など、旬の食材を楽しんでいただける献立にしました。
秋になるとさつまいもや里芋などのいも類、根菜類、お米が美味しくなってきますね。
さつまいもは、ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれ女性にうれしい食材の一つです。
旬は9月から11月。焼き芋やスイーツだけでなく、さつまいもご飯や、金平、お味噌汁などの甘くないメニューもおすすめです。
これからだんだんと夜が長くなり秋も深まっていきます。
旬の食材だけでなく、運動や読書など色々と楽しみたいですね。
「秋分の日」行事食
「秋分の日」メニュー
秋刀魚の炊き込みご飯
れんこんつくね
薩摩芋とピーマンの金平
胡瓜と貝割れ大根のとろろ昆布和え
しぐれ大根の柚漬け
季節の果物(梨・ピオーネ)
次回の行事食は10月10日の予定です。お楽しみに。