新着情報 News

「土用の丑の日」行事食

2022.08.05イベント

本日は、「土用の二の丑」の行事食でした。

夏の土用は梅雨明けや大暑に重なり、体調を崩しやすい時期のため、昔から特に重要視されてきました。

食欲が落ちがちな夏の土用は、「う」のつく食べ物で養生するのが昔ながらの風習にもなっています。

「う」のつく食べ物として鰻が有名ですが、うり類(きゅうり・とうがんなど)もおススメです。

夏が旬のうり類は、体の熱を取ったり、利尿作用で体の調子を整えたりしてくれます。

今日の献立は、「鰻の太巻き」「うなぎ稲荷」「冬瓜と海老の薄くず煮」「万願寺唐辛子と茄子のおろし和え」「すいか」をご用意いたしました。

まだまだ暑い日が続きます。

食事や水分、休息をしっかりと取って元気に過ごしていきたいですね。

 

次回の行事食もお楽しみに!

PAGE TOP